現在日本では5人に1人が睡眠で
十分に休養が取れていないと言われています
私共は、睡眠・ストレスに悩みを抱える人たちの力になりたい!
という思いから、沖縄の島野菜“クワンソウ”を使用した生茶を
全国の皆様にお届けしています

クワンソウとは
沖縄県で古くから歓待料理などにも
もちいられてきた伝統的な島野菜『クワンソウ』

別名『眠り草』とも呼ばれ
薬用としても沖縄の人に親しまれてきました
安眠効果やストレス抑制などの効能は科学的にも証明され、
今注目の食材です
現在は、沖縄伝統野菜28品目のひとつにも指定されています

参考文献
『アキノワウレグサエキスθの鎮静効果、睡眠効果、深部体温低下作用』(日本睡眠学会第33回定期学術)
『マウスの強制水泳処置誘発性疲労の回復に及ぼすアキノワスレグサの効果』(日本睡眠学会第33回定期学術)
『マウスの水迷路学習場面を用いたアキノワスレグサの抗うつ様効果の検討』(第26回日本生理心理学会)
『沖縄産アキノワスレグサの抽出エキス・ヒプノカリスのヒトでの睡眠改善効果』(日本睡眠学会第34回定期学術)
クワンソウ生茶とは
眠りたいのに眠れない・・・
夜中に目が覚めてしまう・・・
ついイライラしてしまう・・・
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか
クワンソウ本来のほのかな風味と優しい甘さで
質のいい睡眠・穏やかなひと時へ導きます

クワンソウ生茶のいいところ
ノンカフェインなのでお休み前にご安心してお飲みいただけます
アレンジがしやすく様々な味をお楽しみいただけます
*お砂糖 *ハチミツ *お酒
冷やしてお飲みいただくと甘みが一層引き立ちます
煮出した後の茶葉はお料理に加えていただきぜひお召し上がりください
*卵焼き*お味噌汁*お浸し
お客様からの声
・気持ちが落ち着かない時や動悸がする時に飲むとリラックスします。(50代・女性)
・少しうつ気味で夜眠れなかったのに
クワンソウ生茶を飲んだらすごくゆっくり眠れました!(20代・女性)
・夜中に何度も起きていたけど、就寝前に2杯飲んだら朝まで一度も起きませんでした!
(80代・男性)
美味しい淹れ方
1.鍋ややかんで1リットルの水を沸騰させます
2.クワンソウ生茶を約5g(大さじ山盛り2杯)を入れます
3.中火にし、茶葉が沈み始めてから2~3分ほど煮出してください
※お湯の量や茶葉の量、抽出時間はお好みに合わせ調節してください
電気ケトルでの淹れかた
1.ケトルに水を入れます
2.クワンソウ生茶を入れ、ケトルの電源を入れ沸かします。

※注ぎ口に茶こしがない場合は、茶こしパックに茶葉を入れてお使いいただくと便利です
ちゅら工房
〒900-0005
沖縄県那覇市天久2丁目31‐16 サンセットパレス新都心202
TEL:098-866-5805 FAX:098-866-5865
Mail:
定休日:毎週月曜日・第二日曜日
株式会社アールエムコーポレーション
〒213-0012
神奈川県横浜市中区相生町2丁目‐31相生中央ビル3階
TEL:045‐640‐6711 FAX:045‐640‐6712
Mail:
オンラインショップ
Instagram chura_koubou

お知らせ
*雑誌「JELLY」(文友舎)4月号に掲載中!

沖縄で長く親しまれている島野菜「クワンソウ」
ぐっすり眠れるあまり眠り草とも呼ばれているんだとか!
1日の終わりにリラックス♡
(JELLY 4月号)
*雑誌「NAIL UP!」(ブティック社)1月号に掲載中!
